診療案内
Service当院でできる治療
歯科(保存修復)

- 歯が黒くなっている、痛い、しみる
歯のトラブル、お悩みごとお任せください
痛い、沁みるといった症状がある場合は症状が進行している場合があります。また、痛くないけれど歯が黒くなっているのに気がついたら、それは虫歯の初期症状かもしれません。
歯の痛みや違和感に気が付きましたら、重症化する前に早めに歯科医院を受診してください。
保存修復治療
当院では歯は削る部分を最小限に抑えた虫歯治療を行います。
- 修復治療
- 歯を削る部分は最小限に抑えます。使用する詰め物は銀の詰め物ではなく、レジンやセラミックなど身体との親和性の高い素材を使用し、身体にやさしいものを使用することで、歯の健康を長く維持させます。
- 歯周治療
- 歯の土台となる歯肉を健康で丈夫にするための治療を行います。
- 歯内療法
- 歯の神経・根っこまで到達してしまった場合に、再発しないよう患部の徹底的な除菌治療を行います。
- 歯牙移植
- 歯が抜けてしまったところに、親しらずなどの余っている歯を移植する治療方法です。インプラントよりも親和性が高く、保険も適応されます。
歯周病治療

- 歯ぐきが腫れている、血や膿が出る
- 前よりも歯が長くなった気がする
- 歯がグラグラしたり、食べ物が噛みにくい
上記の症状に心当たりのある方は要注意です
歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位になっていることはご存知ですか?実は、日本の成人の約8割が発症していると言われています。
自覚症状なく進んでしまい、気づいたときには進行してしまっている場合が多く見られます。
歯周病の原因の多くが歯垢の蓄積です。日頃の歯みがきが正しくできるだけでも防げる病気ですので、当院では患者様のお口の特徴に合わせたブラッシング指導もしっかり行います。
上記の症状に心当たりがある場合は、なるべく早く受診することをおすすめいたします。
メンテナンス

- 治療後の再発防止
- お子様の虫歯の防止
虫歯・歯周病ゼロのお口を目指しましょう
虫歯や歯周病の治療が終わったら、その後歯科医院に通うのをやめてしまっていませんか?
治療後の健康な状態を保つためには、治療後の予防・定期メンテナンスがとても大切です。
お口の中には歯科医院のプロのクリーニングでしか落とせない汚れ(バイオフィルム)があり、それが蓄積すると虫歯や歯周病の原因となってしまいます。
せっかく苦労して治療した努力が水の泡になってしまわないよう、治療後のセルフケアや定期メンテナンスにもしっかり取り組んでいきましょう。
患者様それぞれのお口の特徴に合った予防プログラムをご提案させていただきます。
小児歯科

- 子どもの虫歯を治したい、減らしたい
お子様のペースで治療いたします
お子様の虫歯を放置してしまったり、お子様の歯みがきチェックをやらずにいたりしていませんか?
子どもの頃に虫歯の治療と予防をしっかりしていると、大人になったときに良い環境が引き継がれるため、虫歯や歯周病のリスクがぐんと下がります。
お子様が将来お口のトラブルで困らないよう、小さい頃から口腔ケアとして、正しい歯みがき・フッ素の摂取に取り組んでいきましょう。
当院は嫌がるお子様を無理やり治療することはいたしません。その子がお口を自分で開けるようになるまで、まずは慣れるところから始めていきましょう。
矯正歯科

- 子ども、ご自身の歯並びを治したい
綺麗な歯並びは、お口の健康・美しさを引き出します
歯並びを整えることは単に見た目を良くするだけでなく、磨き残しが減ることで虫歯予防にも繋がります。
特に小さなお子様で歯並びが気になる場合は、なるべく早い段階でご相談にお越しください。
定期的に無料相談会も行っておりますので、歯並びにコンプレックスをお持ちの方がいらっしゃいましたら、口腔環境の向上のためにもぜひご検討ください。
- 口腔筋機能療法(MFT)について
矯正装置をつけなくとも筋機能療法のみで不正咬合がある程度改善することもありますし、矯正治療が成功するために筋機能療法の併用が必要な場合も数多くあります。
口の周りの筋肉(舌、口唇および顔面筋肉)を強くしてバランスを良くし、正しく機能するためのプログラムになっております。
- MFTで改善が期待できる症状
- ☑お口をいつもぽかんと開けている
- ☑舌が上下の歯と歯の間にのっている
- ☑飲み込む時に舌が上下の歯の隙間に出るてしまう
- ☑飲み込む時に体全体を使わないと上手く飲み込めない
- ☑お口を閉じて食べられない
- ☑唇を咬む癖がある
- ☑サ行、タ行、カ行、ラ行などの音がはっきりしない
- このような方におすすめ
口呼吸
指しゃぶり
頬杖(ほおづえ)
入れ歯(義歯・特殊義歯)

- 入れ歯を作りたい、調整したい
ご自身に合った入れ歯を使いましょう
入れ歯は毎日の食事や会話で使うものですから、ご自身のお口やかみ合わせに最適なものを使いましょう。
作製した入れ歯は使用し続けていくと、すり減ったり形が変形していくため、定期的な調整も必要です。
もし使いにくい、合わないなと思ったら我慢せずに調整のご相談にお越しください。
当院で扱っている特殊義歯
- ノンクラスプデンチャー
- 金属を使わない入れ歯です。笑ったときに金属が見える心配がなく、見た目にも綺麗です。
- 金属床義歯
- 金属のフレームで作製する入れ歯です。熱伝導率が高く、食事を楽しむことができます。衛生的にも優れています。
- コーヌスクローネ義歯
- 残っている歯に金属の被せ物をし、その上に入れ歯を装着するタイプです。こちらも笑ったときに金属が見える心配がありません。
審美・ホワイトニング

- 銀歯ではなく白い詰め物・被せ物をしたい
- 身体にやさしいメタルフリーの治療をしたい
- 黄ばんだ歯を白くしたい
高い機能と美しさを兼ね備えた歯科治療
歯を削らずに白くする治療
- セラミック治療
- セラミックは身体との親和性が高く、見た目も自然歯に近い詰め物・被せ物を作製することができます。
銀歯が見えることにコンプレックスがある方はもちろん、身体に負担の少ない治療を行いたい方におすすめしております。
また、金属を使わないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただけます。 - ホワイトニング治療
- 歯を削らずに専用の薬剤を使い、ご自身の歯を白くするホワイトニング治療も行っております。
患者様の生活スタイルに合わせて、当院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、両方を行う「デュアルホワイトニング」の3種類からお選びいただけます。
名前 | 値段 |
---|---|
オフィスホワイトニング | ¥17,000〜 |
ホームホワイトニング | ¥27,000~ |
名前 | 特徴 | 値段 |
---|---|---|
セラミック | 自然歯に近い見た目を再現できます。 | ¥40,000~ |
ゴールド | とても高い耐久性を持ちますが、お口の中で目立ちます。 | ¥40,000~ |
名前 | 特徴 | 値段 |
---|---|---|
ジルコニア | e-maxに比べやや審美性に劣りますが、高い耐久性を持ちます。 | ¥50,000~ |
e-max | 自然歯に一番近い見た目を再現できます。 | ¥80,000~ |
メタルボンド | 外側はセラミックですが内側が金属のため、やや審美性に劣ります。耐久性はとても高いです。 | ¥80,000~ |
FMC(金) | とても高い耐久性を持ちますが、お口の中で目立ちます。 | ¥60,000~ |
デンタルエステ

- 日常的な口腔ケアが知りたい
- 口臭対策・ドライマウス対策をしたい
- 口周りを引き締めたい
口腔内と見た目にも好影響を与えてくれるマッサージ
耳・顎・舌にあるだ液腺を指で押すだけの簡単なマッサージで、美しく健康な口元にしてみませんか?
だ液の分泌が良くなることで口腔内の汚れを中和し、口臭の元となるバイ菌の増殖を抑えることができます。口腔内の細胞を活性化させるだけでなく、肌の新陳代謝を促す効果もあるので、肌のたるみやくすみに対するアンチエイジングも期待できます。
マッサージは施術だけでなく、ご自宅でもできるようなセルフケアの指導も行います。